日本は本当に暑い日が続いていますね。
ここメルボルンは季節的には日本の3月ぐらいでしょうか。温かい日があったり急に寒くなったり、なかなか体が慣れてくれません。
しばらく商品の掲載などが遅れていましたが、実はちょっとしたお盆休みをいただいていました。
今年はお仕事のほうも順調にさせていただいておりまして、電話とメールは対応をさせていただきながら、オーナーから非公式のお休みをいただいてちょっとゆっくりさせていただきました。
もちろんこちらにはお盆休みなんていう習慣もありませんし、夏ではないものですから、特に何があるというわけではなかったのですが、今年の初めに引っ越した家ですから、なにやかやとやることがありまして、いろいろと1週間ほど家のことをさせていただいていました。
今回のお休みで取りかかったのは、庭の大掃除というか手入れというか片付けですね。
まぁなんせ前の家の持ち主の方が、まったく庭いじりをしていなかったもので、木は適当に生え放題の伸び放題。
桜の花が咲いてはいるものの、枝があっちへ伸びこっちへ伸び、伸びる場所がないものだから、変に上にどんどん伸びていたりしていたので、その剪定やら要らない木を切って束ねて、ゴミ回収に来てもらったり。
引っ越しの際のゴミも庭に山積みだったものですから、家の要らないゴミが3立方メートル。そして庭を片付けたことで要らない木や枝が3立方メートルぐらいでました。。。
ただしっかりと片付けをした甲斐あって、家や庭がかなりきれいになりました。時間と手間はかかりましたが、なかなか満足いく結果になりました。
今週末はガソリン式の草刈機を買ってくる予定で、本格的な春の訪れを前に、しっかりと芝刈りをして庭の手入れの仕上げといきたいところです。
正直なところで、こちらだと芝生が伸び放題の庭の家はちょっと恥ずかしいものですから。。。
さてさて最後に、先日桜の写真を掲載しましたが、もうちょっと良い写真を撮ってきたので改めて掲載させていただきます。
だいたい今で7分咲きぐらいでしょうか。桜の種類にもよるようですが、7分から満開というところで、そろそろ早いところだと葉桜も出てきています。
こうやって桜をみて嬉しく思えるのは、まさに日本人だからでしょうね。
家の庭にも1本大きな桜の木があるのですが(もう1本あると思うのですが、いまだに花も葉もでないので何の木か不明です)、もう少し植えて華やかにして、春は桜の木の下で花見でも楽しもうかと考えている今日この頃です。