2011-01-01から1年間の記事一覧
あっという間にクリスマスがきてしまいました。毎年思いますが、ここに住んでいるとこの時期は夏なので、あんまりというよりも、ほとんどクリスマスらしさを感じません。もちろんショッピングセンターにやってくるサンタクロースは、真夏なのに日本と同じく…
写真撮りのために、たばこを1箱買ってきました。いやー、久々に買う煙草の高いこと。オーストラリアの煙草の値段は目が出るほどに高いのです。もう私は数十年以上前に辞めていますが、あの頃で日本の煙草の値段が200~250円ぐらい。オーストラリアの…
メルボルンの初夏を告げる競馬の祭典メルボルンカップが終わりました。気候もすっかり夏らしくなってきました。やっぱりメルボルンカップが季節の分かれ目ですね。気温もなんとか25度前後で落ち着いてきましたし、これまでと違うなと思うのは、やっぱり歩…
先日市内に出た時の話です。ちょっと時間があったので、久しぶりにメルボルンで一番大きな市場・ビクトリアマーケットに出かけてきました。 メルボルン市内のほぼ中心部にあって、メルボルン観光に訪れている日本人も時々見かけます。この季節は果物などが少…
今日のメルボルンはとっても過ごしやすい天気でした。天気予報では26度ぐらいだといっていたので、きっとそれぐらいだと思います。市内は新緑がとってもきれいな時期ですね。この時期の市内は花粉もすごいのであまり来たくはないのですが、街路樹がきれい…
すっかりブログがご無沙汰になってしまいました。日本はすっかり涼しくなってきたようですね。夏場にこの暑さは10月も残るのでは?と思っていましたが、案外今年は早く寒くなりそうな感じですね。ここメルボルンは、まぁここ独特の気候といいますか、暑く…
先日、当店の円高還元セールが終わりましたが、円高と同時にここオーストラリアのオーストラリアドルも高止まりが続いていまして、オーストラリアの経済の堅調さを表しているようです。日本と比べてどこが秀でているわけでもないのですが、国の大きさからく…
先日、遅れているという話を書かせていただいた日本赤十字社からの領収書ですが、まだ数か月かかるかもしれません。問い合わせてみましたが、今回はクレジットカードで支払ったので、そのカードの引き落としがあってからなので、引き落としまでに1ヶ月か2…
東北大震災のときに寄付をさせていただいた領収書ですが、やっと3県分が届きましたので、一応いつも通りですがサイトのほうにも掲載させていただきました。<義捐金一覧のページ> http://www.melsy.com/volunteer/ つまらないことかもしれませんが福島県か…
アンティーク時計を紹介する記事に、当店が協力させていただくことになりました。今からライターの方にどんな記事を書いていただけるのか楽しみですが、もっとアンティーク時計を知っていただくきっかけになればいいなと思います。記事が載るのがまだ3ヶ月…
やっと見ることができました。仕事やプライベートで忙しかったこともあって、なかなか見る機会が無かったのですが、そうこうしているうちに結局映画館での上映が終わってしまい、すぐにDVDが出たので家のテレビでゆっくり見させてもらいました。感想を言…
先日のセールの際に告知をさせていただいていました、売り上げの一部を震災の義捐金として送らせていただきますというお話しですが、本日こちらで選びましたところに、お客様の代わりにという気持ちで下記の通り送らせていただきました。まとまった金額が送…
やっと放射線測定器が届きました。注文してからどのくらい経ったでしょうか?3月の中ごろに注文をしたので、だいたい1ヶ月半ぐらいですかね?工場から出荷されたばかりのものを、DHLの国際宅急便で送ってもらいました。欧州からオーストラリアまで約4…
先日の月曜日は連休の谷間の平日。砂漠のオアシスなら良いのですが、あーこの日が休みだったらと思われる方が毎年どれだけいらっしゃるのでしょうか。。。今日からが本当にゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか。当店は日本とオーストラリ…
日本は今日からゴールデンウィークだったんですね。てっきり今週末からだと思っていました。日本のゴールデンウィークはいいですよね、本当に良い季節ですし長い方だと1週間ぐらいお休みですよね。当店のあるメルボルンはすっかり秋。とはいっても4月の始…
地震でちょっと気が滅入ってしまうようなニュースばかりなので、今日はちょっと軽い話題です。久しぶりにブログに写真を掲載しますが、この写真は近所のスーパーの写真です。 値札が見えるでしょうか?だいたい13ドルですね。今のオーストラリアドルのレー…
しばらくご無沙汰しておりました。 例の地震で知人と連絡が取れなくなっていたり、関東のほうでも地震が起こるかもという話だったもので、仕事のほうでは念のためということで、修理する場所などを西日本に動かしていたりとバタバタと過ごしていました。 と…
先日ご案内をさせていただいた、放射線計測器についてですが、日本国内でも手に入るようです。「放射線計測器」で検索をすると扱っているお店が表示されると思います。私も家族が心配で調べてみたら、どうやら手に入りづらくなっていると聞きましたので、海…
地震被害や犠牲になってしまった方々のことを考えると、本当に悲しいことです。こちらでも映像は悪いながらもテレビを見ているのですが、先ほどの枝野氏の会見には愕然としてしまいました。首相が東京電力に行って、やっと重大な欠損がわかった。。。そんな…
ここオーストラリアでも日本の地震のニュースが報道されています。ニュースの時間帯に特番が組まれている程度ではありますが、それでもそこでみる映像にはただただ驚きだけで言葉がありません。福島の原発も今日で2基目の爆発。これ以上自体が悪化しないよ…
とんでもないことが起こってしまいました・・・先ほど、関東にあるお取引のあるお店と電話をしていたのですが、その最中に、お店の方から「ちょっと待ってください、大きな地震が・・・今ちょうど・・・すみません、また掛け直します。」と言われて、地震が…
昨今は韓国や中国勢の台頭で、あんまり元気が無いのが心配なのですが、さっきニュースをみているとイギリスの高速鉄道の受注を日立さんが受けたとか。本当に技術とかシステムとかは良いものを持っているんですよね。売るコネクションが有るか無いか、英語や…
クライストチャーチの地震ですが、ここオーストラリアのテレビも発生からつい先日までほぼ1日中、現地から中継をしていましたが、今日からは普通のテレビ番組に戻りました。オーストラリア人の犠牲者がほとんどいなかったことや、昨日から生存者が見つかっ…
お隣りの国、ニュージーランドのクライストチャーチで大地震がありました。詳細はニュースで伝えられている通りですが、阪神淡路大震災を思い出しました。あの頃はまだ大阪に住んでいたのですが、神戸から離れた大阪でも激しく揺れて家が崩れてしまうのでは…
昨日から今朝にかけてのお話しですが、この予約済みの時計を売ってくれませんか?というお問い合わせがなんと2件もありました。今日はその方にこちらの在庫にある商品の写真などをお送りして、ご紹介をさせていただいていたのですが、そういった作業をして…
先日、クイーンズランド州での大洪水についてのお話しを書いて、小額ながらも寄付をしたというお話しを書きました。そのお話しの続きです。この日曜日だったと思いますが、大洪水の被災者を助けるためのテレビ番組の特番がありました。かなりの金額の募金が…
きっと日本でもちょっとしたニュースになっていると思うので、おそらくご存知の方も多いはず。オーストラリアの北東部・わかりやすい場所でいうとゴールドコーストやケアンズのある方向ですね。そのエリアで大洪水が起こっています。洪水のエリアがフランス…
旧年中は皆様には大変お世話になりました。特に当店をご利用いただきましたお客様、また当店とお取引をいただいているお店・技術者の皆様にも、心からの感謝とお礼を申し上げます。昨年は当店にとっては、新しい商品やサービスのご提供をはじめさせていただ…